お役立ち情報 赤ちゃん安全対策、ゴキブリキャップ・コーナークッション 2023年5月13日 Shinana Shinana・Life 赤ちゃんとの生活は、それまでの生活より気を使うことが増えてきます。 今回は我が家で早めに対策をしてみたことを少しあげてみます。 …
お役立ち情報 帽子のゴムの黄ばみを漂白で綺麗に 2023年5月12日 Shinana Shinana・Life 段々暑さも増してきて、日差しもきつくなってきましたね。 先日帽子のゴムの黄ばみを漂白していました。 夏服小物を購入 夏に向けて、娘の夏服やインナー・小物など色々購入 …
お役立ち情報 赤ちゃんの体重チェック、ベビースケールは買うべきか? 2023年4月22日 Shinana Shinana・Life 娘が2ヶ月になりました。 我が家にはベビースケールがありますが、どうしてそれを用意したのか、みんなが用意すべきものなのかを、私の体験か …
お役立ち情報 『大阪府子ども食費支援事業』で食料品が届く 2023年4月15日 Shinana Shinana・Life 先月申請していた子ども食費支援事業の給付物品が届いたので、その紹介をしたいと思います。 大阪府が子ども食費支援事業を開始 大阪府は、物価高騰による子育て世帯の家計の食費負 …
お役立ち情報 オススメの買って良かった抱っこ紐は? 2023年4月11日 Shinana Shinana・Life 娘が産まれる前から準備していた抱っこ紐。 いろんなメーカーから出ていますが、購入した抱っこ紐が良かったので、その使い心地などを書いてみたいと思います。 雑誌や店舗で情 …
お役立ち情報 住吉大社でのお宮参り 2023年4月3日 Shinana Shinana・Life 1日の土曜日、住吉大社へお宮参りに行ってきました。 住吉大社ではどのようにお宮参りが行われているのかを書いてみたいと思います。 お宮参りの時期 お宮参り(初宮まいり …
お役立ち情報 赤ちゃんの沐浴、洗面台で行う方法 2023年3月24日 Shinana Shinana・Life 娘が産まれて1ヶ月、毎日の沐浴もだいぶ慣れてきました。 我が家では洗面台で沐浴をしていますが、どのようにしているのか、またワンオペでも助かる方法などを書いてみたいと思います。 …
お役立ち情報 写真撮影で映える!買って良かった背景シートを紹介 2023年3月4日 Shinana Shinana・Life 写真や動画を綺麗に撮影されている方は、背景にも拘っている方が多かったりしますよね。 そこで「私も背景シートが欲しいかも…」と思っている …
お役立ち情報 産院の食事と出産費用 2023年3月3日 Shinana Shinana・Life 産婦人科のご飯は、その産院によって食事メニューが異なったりしますよね。 今回は私が入院していた時の部屋や食事や、出産費用などについても載せてみたいと思います。 計画分 …
お役立ち情報 【体験談】計画分娩による出産について 2023年3月2日 Shinana Shinana・Life 報告が遅くなりましたが、 2月20日、午後9時46分 第一子である女の子を出産しました。 計画分娩(無痛無し)での出産を行いましたが、どのような流れで出産に臨んだ …
お役立ち情報 スマホアプリ『Pikmin Bloom』でおでかけを楽しく! 2023年2月19日 Shinana Shinana・Life 普段からよく歩く人は良い運動をされていると思いますが、中には体を鍛えたくてもウォーキングが長続きしない方もいますよね。 そんな方にオス …
お役立ち情報 【正産期】妊娠前と体型比較、子宮口の開き、前駆陣痛など 2023年2月13日 Shinana Shinana・Life 臨月に入って1週間ちょっと経ち、今は正産期に入りました。 妊娠前と今の体型はどのように変化したか写真を載せつつ、今日の健診での様子など …
お役立ち情報 妊婦のワクチン接種(4回目)の副反応は? 2023年1月12日 Shinana Shinana・Life コロナウイルスのワクチン4回目の接種、昨年夫は打っていましたが私はまだだったので、予約して先日打ってきました。 妊婦になってから初めてのワクチン接種、その後の様子について書い …
お役立ち情報 妊娠中の性別判明はいつ頃なのか? 2022年12月2日 Shinana Shinana・Life 妊娠後、段々大きくなっていくお腹の子の性別は、夫婦共に気になりますよね。 でも性別っていつ頃わかるものなのか、エコーで男女の違いが見やすいのかなど、気になることが多くでてきま …
お役立ち情報 妊婦VS便秘・頼れる仲間はヤクルトと3Aマグネシア 2022年11月23日 Shinana Shinana・Life 元々便秘体質なので色々対策はしていたのもの、妊娠後もやっぱり便秘にはなりました。 そんな私の頼れる仲間が、ヤクルトと3Aマグネシアです …