昨日夫が仕事帰りに、スイーツを買ってきてくれました。
今回は不二家に寄ってきたみたいです。
目次
不二家 かすてら饅頭

3種類のカステラ饅頭ですね。
私が抹茶好きだから、抹茶も買ってきてくれてる…!
半分にわけっこしながら食べました。
月ごろも 抹茶

割ってみると、餡子の中に抹茶餡が入っているみたいですね。
外側の皮と中にも入っていることで、しっかり抹茶を感じることができます。
ダブルの餡がしっとりして美味しかったですね。
月ごろも プレーン

こちらは普通の月ごろもみたいですね。
先程とは違ってこちらは皮の厚みが薄いのですが、この皮が美味しかったんですよね。
こちらも餡子の中に白餡が入っているのですが、しっとりとした甘さの餡なんですよね。和菓子なのに洋菓子みたいです。
抹茶だけ食べた時は「この中なら、これが一番なんじゃないかな。」と他のを食べる前から思ってしまったけど、この饅頭もとても美味しかった。
これはどれが一番気に入ったかは選び辛いかも…。
ミルキー かすてらまんじゅう

最後はこのミルキー味ですが、こちらは餡子じゃないんですね。
饅頭の皮は他2種と比較してそこまでしっとり感はないけども、この中に入っているダブル餡が美味しかった…!
ミルキー味のイメージとして、ちょっと甘ったるい感じなのかなとか勝手に想像してしまいましたが、実際はとてもクリーミーで良い餡でした。
この饅頭が一番気に入ったかもしれない…気がします。
しっとりして食べやすい饅頭
いやーどれも美味しかったから良かったですね。
あんまり和菓子が好きでない人が饅頭と聞くと、「なんだ饅頭か…。」と思ってしまう人もいるかもしれませんが、この不二家の饅頭は洋菓子寄りな饅頭なので、食べやすいのではないかと思います。
パサつかずに、しっとりしているのが良いんですよね。餡の密度も高めなのに、甘すぎないのも嬉しいところ。
もし機会がありましたら、いくつか買ってみて食べ比べしてみてほしいなと思います。