家計・資産運用 9月の配当権利を狙う!1銘柄は買い注文が約定 2023年9月15日 Shinana Shinana・Life 9月に配当権利確定日がある企業は多くあります。 なんとか2銘柄ほしくて買い注文を入れていたのですが、そのうちの1銘柄が約定しました。 約定は先週にできていた 先週の …
家計・資産運用 【2023年】1年間の株式投資で増やせた資産は? 2023年9月1日 Shinana Shinana・Life 9月に入りましたが、今年も昨年と同様に、株式投資で1年間どれぐらい資産を増やせたのかを計算してみようと思います。 現在の投資状況 …
家計・資産運用 株価が暴騰!6日間でプラス14万円になった株 2023年8月20日 Shinana Shinana・Life 先週売り注文に出していた銘柄が、お盆休み中に売却できて大きな利益になりました。 それが所有期間が6日間しかなかった銘柄でした。 いつの間にか暴騰して その売却できた …
家計・資産運用 夫の株主優待品、オリックスのカタログが届く 2023年7月4日 Shinana Shinana・Life 株主優待の話が続きますが、夫の保有株だったオリックスから“ふるさと優待カタログ”も届いていました。 オリックスのふるさと優待 Bコース 100株の保有でもらえたという …
家計・資産運用 株主優待品、東海東京FHのカタログが届く 2023年7月3日 Shinana Shinana・Life 先月末頃から続々届いた保有銘柄の封書。 その中に1つ、東海東京フィナンシャル・ホールディングズの封書に、カタログが入っていました。 5,000円相当の優待品 私 …
家計・資産運用 【2023年】3月の配当金はいくら振り込まれた? 2023年7月1日 Shinana Shinana・Life しばらく株式投資について書いてませんでしたが、前回更新以降に売買した銘柄がありました。 3月の配当金も振り込まれましたので、その内容も …
家計・資産運用 娘の銀行口座を開設 2023年4月9日 Shinana Shinana・Life 先日娘の通帳を作るのに必要なものが揃ったので、銀行で口座開設をしてきました。 早めに口座を作りたかった 祝い金を口座へ 娘が産まれたら、早めに銀行口座を作ろうと思ってい …
家計・資産運用 夫の株主優待品、ヒューリックのカタログギフトが到着 2023年3月19日 Shinana Shinana・Life 先日、夫が所有していたヒューリックの株主優待品であるカタログギフトが届きました。 ヒューリックのカタログギフト こちらが届いた …
家計・資産運用 2023年のNISAで3月までに1銘柄を購入 2023年2月20日 Shinana Shinana・Life 2023年に入り、今年のNISAの枠が増えていましたので、新たな銘柄を購入しました。 しばらく株式投資の記事を書いていなかったので、昨年のことも含めて、色々まとめてみたいと思 …
家計・資産運用 【2022年】1年間の株式投資で増やせた資産は? 2022年9月2日 Shinana Shinana・Life 9月に入り、株式投資での権利確定日が近付いてきました。 現在の保有株の状況と、昨年に株式投資を再スタートさせて1年が経ったので、どれぐ …
家計・資産運用 3月に出た配当金の振込み、総額はいくら? 2022年6月30日 Shinana Shinana・Life 今月は3月の配当金について度々記事にしていましたが、3月分の総額としてまだ集計が取れてませんでしたので、こちらにまとめてみたいと思います。 3月に出た配当金の総額 …
家計・資産運用 マイナスだった保有株、数日後プラス14万円で売却 2022年6月25日 Shinana Shinana・Life 先週安く購入できたと思った銘柄が、徐々に下がり続けていたので、数日見ることをやめて置いておくことにしました。 そして金曜にたまたま見て …
家計・資産運用 2022年4月下旬~6月上旬までの投資状況 2022年6月10日 Shinana Shinana・Life 株式投資についてしばらく書いてませんでしたが、株式の投資状況についてまとめて載せてみたいと思います。 4月下旬~6月上旬の譲渡益税明細 スマホからの方は見辛いかもしれ …
家計・資産運用 マンションで夫婦2人暮らしの1年間の光熱費 2022年6月5日 Shinana Shinana・Life 5月に今のマンションに引っ越してきて1年が過ぎました。 いつも入力している家計簿ですが、1年間の光熱費がどれぐらいになったのか気になったので、計算してグラフにしてみました。 …
家計・資産運用 昨年購入した2銘柄の売却 2022年4月20日 Shinana Shinana・Life 昨年購入した2銘柄を昨日売却しました。 利益は少なめですが、プラスにはなったのでホッとしています。 売却後の損益金額は? 今回売却したのは住友化学と中国塗料です …