家・植物

ダイニングの模様替え、キッチンへ家具も追加

以前「GWに部屋の片付けをしたい」といった話をしていましたが、あれからどうなったかの報告がまだでしたので、記事にまとめてみたいと思います。

 

 以前のダイニングの様子

以前の部屋については、こちらの記事の写真を見ていただくとわかりやすいかと思います。最初は掃除について書いてますが、後半に部屋の写真が出てきます。

水回り 蛇口のウロコ汚れとサヨナラ!撥水効果でキープ今日は友人を家に招待していたので、金曜のうちに家中を掃除していました。 水回りなども定期的な掃除グッズで綺麗にすることができました...

2年前からほぼ部屋の配置が変わってなかったのですが、GWに配置を変えてみたんですよね。

 

 今のダイニングの様子

今はテーブルの向きが縦になりました。

また娘の世話などの関係で、部屋の中央にも置いていた植物は、壁側1箇所にまとめました。植物が倒れにくい、また倒れたとしても大丈夫な位置です。

以前は夫婦横並びで食事をしていましたが、今は向かい合うようになりました。

ベンチは壁側にくっつけて、壁を背もたれ代わりに使えるようにしました。今までは3人座ると誰かがテレビを観れない配置になってましたが、これなら皆がテレビを観れます。

4人の場合は椅子の配置を変えるか、テーブルもその時だけ少し変更してもいいかなと思います。

 

 キッチンに追加した家具

キッチンには冷蔵庫の隣にチェストを追加しました。

これは私の持ち物が入っていたもので、それらを整理してここへ持ってきたんですよね。独身の頃から使っているチェストです。

チェストにカッティングシートを貼ってリメイクチェストの白の天板に木目のカッティングシートを貼ってみました。 リメイクという程のチェンジじゃないかもしれませんが…。 前か...

食器や食品の保管場所が増えたし、料理本や電気ケトルもここに置けるようになりました。

以前使っていたT-falのケトルは、注ぎ口が劣化してきて使い辛くなってきたので、ジモティーで難あり扱いで無料出品したところ、すぐにお問い合わせがありお譲りすることができました。

今使っているのもT-falのもので、メルカリで買い替えました。コンセントの先にはローリングタップを付けて、出っ張りを抑えるようにしました。

 

 家具追加での注意点

今までここには家具を置いていなかったので、廊下へ続く扉は180℃開くようになっていましたが、チェストの設置により90℃ちょっとしか開かなくなりました。

扉のガラス部分にチェストの角に当たるので、コーナークッションを付けました。

これは赤ちゃんの安全対策用に購入したものでしたが、ここにも使えて助かりました。

赤ちゃん安全対策、ゴキブリキャップ・コーナークッション赤ちゃんとの生活は、それまでの生活より気を使うことが増えてきます。 今回は我が家で早めに対策をしてみたことを少しあげてみます。 ...

これを付けたからといって「ガンガン当てても大丈夫」というわけではないですが、うっかり当ててしまってヒビが入るのは防げるかなと思います。

 

 まとめ

模様替えをすると、いつもと雰囲気が変わって生活がまた楽しくなりますね。

家具は場所を取るので、新しく購入することについては慎重になります。今の状態でやりくりが難しくなったら、増やしたり買い替えようと思っています。

これからも自分の家が過ごしやすい空間になるようにしていきたいです。

 


ブログランキング参加中です。

下のボタンをクリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA