お役立ち情報

動画編集ソフト Filmora(フィモーラ)を使用した感想

動画編集ソフトというのは、色んなメーカーから出ていますが、私はFilmora(フィモーラ)を使用しています。

このソフトは使いやすいのか、その感想などについてまとめてみたいと思います。

 

 Filmoraとの出会い

満足できるソフトを探していた

私がYouTubeの動画編集で使用しているのがこのソフトなのですが、購入したのは4,5年前になります。

当時も動画を作って別のサイトで載せていたのですが、元々PCに入っていたソフトでは満足できず、有料ソフトを買ってしまおうと調べて辿り着いたのがFilmoraでした。

どうしてFilmoraなのか

ソフトの購入というのは安いものではないので、いきなり購入には中々踏み切るのが難しいところがあります。

買ったはいいが、機能や操作が難しく使いこなせなかったらどうしよう…など、考えてしまいますよね。

しかしここで安心できるのが、Filmoraの体験版は無料なので、ダウンロードしてお試しで使ってみるということが可能なのです。

体験版では全て同じ機能が使用できる状態なので、有料版との操作の違いというのはありません。違うのは、体験版では動画制作完了時に透かしのロゴが入る点です。

大きくデカデカとロゴが入るので、見ただけで体験版で作ったんだなというのがすぐにバレます。あくまで製品としての使用感を試すだけというものになりますね。

私はこの体験版で操作方法などが、初心者の自分でも思い通りにできて使いやすいと思ったので、購入へと進みました。

 

 Filmoraの編集画面

こちらは先日私が制作した動画の編集画面になります。

今公式で出ているのがFilmora11ですが、私のは少しバージョンが古いものにはなるので、少し編集画面も違うかもしれませんね。

縮小された画像なのでわかりづらいかもしれませんが、こういう画面だという例として考えてもらえたらと思います。

 

 Filmoraを使ってみた感想

私は自分でソフトをあれこれ試しているうちに、機能を覚えていきました。操作方法はそんなに難しくないので、初心者の方に向いていると思います。

テキスト/クレジット、トランジション、エレメントなどなど…試しに動画内へと挿入してみると、動画内でどんな効果が表れるかがわかるので、色々触っていくと覚えていきます。

一応高度なツールなどもあり、微調整をしながら作り上げています。高度なツールもそこまで難しいものではないので、使用することでより自分好みの仕上がりを目指せると思います。

操作方法が心配な方は、フィモーラの使い方のサイトやYouTubeを観ると、わかりやすくて良いと思います。

 

 Filmoraをより楽しむ方法

有料にはなりますが、色々な素材集が販売されているので、これを使うとさらに面白味のある動画が制作できます。

映画のタイトル画面のような素材や、ゲームの戦闘シーン風なエフェクト素材など色々あります。結婚式用の動画(プロフィールムービー)向けの素材もあります。

私も昔素材集のギャラクシーコレクションを買いましたね。宇宙や星などが綺麗で良いなとついつい買ってしまったのですが、一応YouTube内でその素材は使用しています。

 

 Filmora以外にも良いソフトはある

色々Filmoraについて書いてきましたが、良い編集ソフトは他にもたくさんあります。

無料なものでも機能が高いものもありますし、有料なものでも初心者~プロまで使用しているというソフトもあり、価格帯がお手頃なものもあるのです。

私はFilmoraを購入したのでこれからも使っていこうと思っていますが、もしさらに拘るようになって別のソフトに興味が出たら、買い替えないとは言い切れません。

 

 まとめ

動画編集ソフトは色々出ているので、どれを使おうかほんと悩みますね。

どの製品にもそれぞれ良し悪しがあり、人それぞれ拘りも異なるので、別の人には使い勝手が良くても、自分には使いづらいというのもあります。

実際に色んなソフトを使用してみて、自分に合うものを探してみて下さいね。

 


ブログランキング参加中です。

下のボタンをクリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA