お役立ち情報

ハサミのネバネバした粘着物質を取り除く方法

ハサミでテープをカットすると、粘着物質が刃先に付くことがありますよね。

それを繰り返すと、段々とハサミを動かしづらくなってきたりして…。

その粘着物質はあることをすれば落ちるので、今回はそのことについて書いてみたいと思います。

 

 使い勝手の良い事務ばさみ

こちらの2本のハサミは、ダイニング部屋とパソコン部屋にそれぞれ置いているハサミです。

なんてことない、ごく普通のハサミといえばそう見えるのですが、切れ味もいいので気に入っているんですよね。Amazonで買ったものですが、評価数も多いですね。

 

 刃先に粘着物質が付いたハサミ

メルカリの梱包でガムテープを使用する際に、微調整するのにハサミを使うのですが、それで段々と刃先に粘着物質が付着していきました。

ハサミを開閉しようとすると、ねっちょり重い感じがあります。これは使いづらい。

なので、この粘着物質を取り除くことにしました。

 

 粘着物質を落とせるアイテム

Mr.カラーうすめ液は強力!だけど…

私が使っているのは、プラモデルなどで使用する塗料用の薄め液です。

これを塗料を使っている頃から使用していて、強力なゆえに気に入っています。

ただしこれ…粘着物質を落とすという意味では、あまりオススメできません。

オススメできないのに書くのか?という話ですが…。

なぜそうなるのか、その理由がこちら。

成分の部分が反射していますが、これは有機溶剤です。

まぁ言ってしまえば、シンナーのような…まぁ臭いは少し違うけど、ツーンとキツイ臭いがするものとして想像してもらうと、わかりやすいかと思います。

塗料関係はどれもそんな感じはありますけどもね。揮発性が高いので、蓋を開けただけですぐ臭いがグワッと鼻にきます。

臭いだけでなく、手に付くのも良くないので、手袋などで気を付けないといけなかったりもします。

私は過去の職業上、実験室で有機溶剤を扱う仕事もしていたので、こういった臭いにはある程度慣れています。まぁ体が慣れて良いもんじゃないですけどね…。

臭いが少ないリムーバーが良いかも

なので、マニキュアなどを落とせるリムーバー(除光液)で、臭いが抑えられた感じのを選ぶと良いと思います。

こちらはたまたま買ったものですが、ローズの香りもして、そこそこ抑えられているなと思いました。手に付いても、こちらはまだ優しいですしね。

100均で手に入るのも、嬉しいポイントです。

 

 粘着物質の除去方法

取り除き方法についてですが、除光液は物によっても落ちやすさは異なるかもしれないので、二通りで試してみるといいかもしれません。

  1. 綿棒に染み込ませてから、擦って剥がす方法
  2. ティッシュに一定量染み込ませて、擦って剥がす方法。

ちなみに私の持っているリムーバーの場合は、②でしっかり擦って落とす感じです。

MR.カラーのうすめ液だと①ですぐ落ちるんですよね…だからよく使います。

 

 雑談:Mr.カラーうすめ液が好きな理由

このうすめ液は、マジックの汚れもかなり落としやすいんです。

まぁ塗料のうすめ液だけあって、付着してしまったマジックのも落としやすいということですね。

前に修理した玩具のプラスチックに付着していたマジックも、優しく擦るだけでスッと汚れが取り除けました。

アンパンマンことばずかんDX ペンの切り替えスイッチを修理 アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんDXです。 こちらのペンが壊れやすいようで、ジャンクでの出品を度々見かけますが、...

上記で溶剤と書いていたのは、これのことですね。

ただし、プラスチックに長く浸してしまうと、その部分が変色や劣化させてしまう恐れがあるので、少し染みこませたのを軽く擦ることでそれを回避します。

エタノールの方が一般的には使用しやすいと思いますが、一時期手に入りにくい状況であったこと、割高であることを考えると、こっちの方が私は良いなと思うわけです。

まぁでも特大サイズを買っているから、中々減りませんね。あと5年以上は持つ気がします。

 

 綺麗になったハサミ

まぁ今回のハサミはMr.カラーうすめ液の方を使って落としたので、綿棒で擦って最後にティッシュで剥がれたのを拭いたら、綺麗になりました。

開閉がしやすくなって、これでストレスもなくなりましたね。

 

 まとめ

ハサミを定期的にこのように掃除していますが、紙やテープを切っているぐらいなら、そうそう切れ味が落ちることもないので、このハサミが長持ちしてくれていて嬉しいです。

もしこのハサミがダメになってしまったら、また同じのを買うんじゃないかと思います。

これからも汚れを取り除きながら、大事に使っていきます。

 


ブログランキング参加中です。

下のボタンをクリックして応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA