しばらく株式投資について書いてませんでしたが、前回更新以降に売買した銘柄がありました。
3月の配当金も振り込まれましたので、その内容も一緒に書いてみたいと思います。
目次
マイナスだった銘柄の売却
実は3月に、特定口座で保有していた1銘柄を売却したんですよね。
それがリソー教育の株だったのですが、マイナス15万円台です。
配当が出るから置いておこうかと思ったものの、あまりにも下がりすぎるので売ることにしました。損切りの判断も遅かったので、結構マイナスを食らいました。
でも今もどんどん下がり続けているので、この時点で売却しておいたのは良かったです。
これの権利確定日が2月にあったのでその後売却し、別の株を4300株買い付けました。3月に権利確定日がある銘柄を購入すれば、滑り込みで間に合うかと思ったんですよね。
なのでリソー教育と次の銘柄で、それぞれ配当金が出ているかたちになります。
振り込まれた3月分の配当金
先月振り込まれた3月分の配当金ですが、このような金額となりました。
- 特定口座での合計:55,184円(2月含め93,433円)
- NISA口座での合計:98,000円
総額:153,184円(2月含め191,433円)
配当でしっかり貰えていただけに、売買でマイナスを出したのは勿体なかったですね。
6月30日に振り込まれたNISAの配当金は、今年3月までに悩みながら購入していた銘柄です。利回り5%を狙って購入した銘柄ですね。
夫は別銘柄のをオススメしてくれたりしましたが、私はやっぱり自分で決めた銘柄を選びました。
現在の保有株の様子
現在の保有株はこのようになっています。
リソー教育の株がなくなっても、5,700株の銘柄が相変わらず足を引っ張ってはいますね。
今年購入したNISAの銘柄は、損益がプラス22万円台になっています。3ヶ月でかなり上がりましたね。
非課税の20万越えが2銘柄もあると、「ほ、欲しい…!」となるけども、ここは売るのをグッと我慢。
NISAは長い目で見て保有する方がお得なわけですが、度々誘惑には負けそうになりますね。
今年も残り半年
1年の折り返しがきて、最近よく考えるのは来年のNISAについて。
この件は夫とも度々話をしますね。昨年書いていた新NISAの制度から、内容が大きく変わってしまったので、改めて自分はどう活用するか今も考え中です。
新NISAについての考えは、またどこかで記事にまとめたいなと思います。
まとめ
ここ最近は、たまに株価をチェックするぐらいでしかサイトを見ていなかったものの、配当金が振り込まれる時期となると、やっぱりワクワクして確認してますね。
次の配当月まで日が空きますが、また楽しみに待っていようと思います。