株主優待の話が続きますが、夫の保有株だったオリックスから“ふるさと優待カタログ”も届いていました。
目次
オリックスのふるさと優待 Bコース

100株の保有でもらえたという、ふるさと優待。
カタログ自体は薄いものの、内容は結構充実しているのではないかと思います。
こちらはBコースですが、保有年数が3年以上だとAコースとなり、優待品のグレードも少し上がるようです。
夫はオリックスの株は既に売却済みのようですが、権利確定日までは保有していたのでこうして届いています。
夫が選んだものは

カタログの中から、夫は『松浦港の海鮮丼の具セット』を選びました。
まぁ夫から「何がほしい?」と聞かれてたんですけどね。昨日私の優待品で肉を選んでいたので、こっちは魚がいいねという話になり、海鮮丼になりました。
3種類それぞれの海鮮丼になるようで、こちらも食べ比べが楽しみな商品であります。
届くのは7月中旬~10月下旬頃になるようです。
その後、無事に手元に届きましたので、こちらの記事に記載しています。

来年に株主優待制度は廃止
現在あるオリックスの株主優待制度は、2024年3月31日をもって廃止されます。つまり来年の3月分でラストということになるんですね。
株主優待は今は徐々になくなりつつありますよね。やっぱり事業成長や株主への配当還元などにあてられる方が、企業や株主にとってもメリットは大きいかなと思います。
こういった制度の見直しも、株価には影響してくれるでしょうね。
まとめ
オリックスの優待品は海鮮丼の商品もいくつかあったので、どの商品番号にするか悩みましたね。
届いたらまたこちらで紹介したいと思います。