今年の8月中旬に塩漬け株を売ることができたので、今度はいくつかの銘柄に分散投資をしてみました。
現在いくつに分散しているのか、また損益はどうなっているかについての報告になります。
目次
購入予定の銘柄は事前にピックアップ
塩漬け株を売る少し前から、事前に各銘柄の利回りと決算情報を確認し、過去数年分から現在に至るまでで将来的に大丈夫そうかと思われるものをピックアップしていました。
とはいえ、気になる項目を全てクリアしている銘柄は見つけられず、どの銘柄も何かしら不安要素となるものが、それぞれに見られました。
素人なので予想も大したものではないですが、とりあえず結構歴史のある会社に投資してみることにしました。
今回の運用資産は、約654万円で行うこととしました。
8月下旬 4銘柄+NISA1銘柄が約定
全部で5銘柄を購入してますが、そのうちの1つがNISA枠です。
NISAで117万円近くをある銘柄へ投資しましたが、枠を使い切れなかったのは勿体なかったです。
どれも現在値よりも低い株価で指値予約し、日によってガクンと下落したタイミングに大体約定できました。
この時点ではまだ買い注文がかかった状態のものがあり、2つ程銘柄を購入出来ていませんでした。
9月になり1銘柄が追加約定
2銘注文していましたが、それよりも良さそうな1銘柄を見つけたので、キャンセルしてそこへ投資することにしました。
保有株数を出来るだけ多くして、低い株価指値で資産ギリギリで買い注文をかけたところ、下がったタイミングで約定できていました。
ここ数日で日経平均が上がっていることもあり、各銘柄の株価も上昇したので損益では全てプラスの状態にはなっています。
3週間弱で約25万円の利益が出ているを見ると、利益確定したくもなりますが、配当金目的なので長期保有をしなければなりません。
NISA枠は利回りは約5%、その他は約3~4%程のものを購入していますが、それ以上の利回りは私では中々探し出せませんでした。
分散投資と言うほど分散できていない
今回は分散投資をしてみたのですが、実はそう言うほども、分散ができていない点がいくつかあります。
購入する銘柄数が少ない
6銘柄の株を購入したわけですが、1つの株に100万円程を投資していることになるので、1銘柄が倒産や何かがあった場合、損失が大きい額になってしまいます。
せめて12銘柄以上に投資した方が1銘柄あたりの額が小さくなるので、金額面でのリスク回避はしやすくなります。
配当利回りが良く・安全性の高い銘柄というのを、もっと数多く見つけ出す必要があると思いました。
国内株式しか投資できていない
今回の分散の仕方だと「会社の不祥事」「業種の経営不振」という場合は、リスク回避にはなるかと思います。
しかし国内株式にしか投資できていないため、日本経済が悪くなった場合は国内の株価全体に影響が及び、全ての株価が下落してしまう可能性があります。
もし株価が暴落すれば、売りたくてもどれも売れなくなってしまい、かなり厳しくもなります。
外国株式なども勉強して投資を考えるのも、リスク回避の意味では大事になると思います。
今はたまたま株価もプラスになっているので得しているようにも見えますが、数ヶ月経つ頃には、状況が悪化している可能性も充分あります。
全て自己責任ですが、気をつけて運用しなければと思いました。
配当利回りは業績により変動する
株価が下落している時に購入できると、一株あたりの配当金まで下がってなければ、利回りは良くなります。
ですが業績により配当金も変動するので、経営状況が悪化すれば減配もしくは無配当となってしまう可能性もあります。
コロナの影響で業績が一時的に悪くなってしまっている企業もあるので、回復しつつある様子を見て購入もしていますが、この先もそのまま回復し続けるともわかりません。
安定的な利回りを確保したいですが、読みはやはり難しいです。
来年のNISA枠はどうするかを考えてみる
今年のNISAはほとんど使い切りましたが、来年になるとまた非課税の120万円分が使えるようになります。
来年そのNISAをどうやって運用するかを今は検討中です。
- 得られた配当金からNISAとして次の株へ投資する
- 今の保有株を売って120万円分を確保し、他の株へ投資する
- 120万円を新たに口座へ入れて投資する
①は得られる配当金は30万円もないので、NISAが余ってしまいます。
②は保有株が業績も良く成長している株であれば、売るのが逆に勿体ないような気もします。
③は厳しいので、恐らく①か②あたりで運用することになるかと思います。
来年までまだ4ヶ月弱ありますし、来年になってからでもじっくり考えていきたいと思っています。
まとめ
分散投資についても、やはり考え方がまだまだ未熟ですが、自分が出来る範囲で勉強して知識を蓄えていきたいと思っています。
投資にリスクはつきものですが、今の資産を少しずつでも増やしていけるように、これからも頑張っていきます。